• 高尿酸血症・痛風食事療法のABC 食生活のすすめ
  • 高尿酸血症・痛風食事療法のA(アルコール)
  • アルコールと尿酸値
  • ビールが尿酸値を上げるわけ
  • アルコールと上手に付き合うために
  • 高尿酸血症・痛風食事療法のB(美味=プリン体)
  • 食品中のプリン体について
  • 尿酸値の上昇に気をつけたい食品/積極的にとりたい食品
  • 調理の工夫
  • 高尿酸血症・痛風食事療法のC(カロリー)
  • 肥満と尿酸値の関係
  • バランスのとれた食事とは	?
  • まとめ
おいしい!かんたん! 高尿酸血症・メタボ 技ありヘルシーレシピ
酸性尿改善のためにウラリットを服用されている患者さまへ
HOME > 食事療法のABC > 食事療法のB(美味=プリン体):調理の工夫

高尿酸血症・痛風食事療法のB(美味=プリン体)

調理の工夫

食品中のプリン体量は、調理法によって変化します。プリン体は水に溶けやすい性質を持つため、食材を煮たり、ゆでたりすることで約3分の1が減り、煮汁やゆで汁に移ります。焼く、炒めるといった調理法ではそれほど変化はありません。高尿酸血症・痛風予防の調理メニューを考えるうえでは、煮る、ゆでるという事がポイントになります。ただし、プリン体が溶けだした美味しい煮汁(スープ)まで全部飲んでしまわないガマンが必要です。

効果をご自分で知りたいときは ウラリット配合錠 ウラリット-U配合散